📢3/27(木)~4/5(土)はAsianMeal20周年weekイベント開催のため
期間中は休まず営業いたします
期間中は休まず営業いたします
店舗情報
AsianMeal(アジアンミール)
〒183-0025
東京都府中市矢崎町4-1 大東京綜合卸売センター5通路奥
・JR南武線/JR武蔵野線 府中本町駅から徒歩15分
・西武多摩川線 是政駅から徒歩15分
・京王線 府中駅より徒歩25分
・京王線/JR南武線 分倍河原駅よりバス 分52「郷土の森体育館」行 乗車8分(1時間に2本程度)
終点「郷土の森体育館」下車 徒歩5分
・中央道 国立府中I.C.より車で10分・場内無料駐車場約800台有
OPEN:9~15時
店休日:下記ご参照ください
TEL/FAX:042-336-6399
E-Mail:[email protected]
※市場のWi-Fi 使えます
※2022年7月より各種キャッシュレス決済の取り扱いを開始しました
※2024年10月1日より送料が変更になりました(レターパック料金値上がり、ヤマト運輸こねこ便の導入)
詳しくは「地方発送について」のページをご覧ください☞こちら
〒183-0025
東京都府中市矢崎町4-1 大東京綜合卸売センター5通路奥
・JR南武線/JR武蔵野線 府中本町駅から徒歩15分
・西武多摩川線 是政駅から徒歩15分
・京王線 府中駅より徒歩25分
・京王線/JR南武線 分倍河原駅よりバス 分52「郷土の森体育館」行 乗車8分(1時間に2本程度)
終点「郷土の森体育館」下車 徒歩5分
・中央道 国立府中I.C.より車で10分・場内無料駐車場約800台有
OPEN:9~15時
店休日:下記ご参照ください
TEL/FAX:042-336-6399
E-Mail:[email protected]
※市場のWi-Fi 使えます
※2022年7月より各種キャッシュレス決済の取り扱いを開始しました
※2024年10月1日より送料が変更になりました(レターパック料金値上がり、ヤマト運輸こねこ便の導入)
詳しくは「地方発送について」のページをご覧ください☞こちら
【店休日のご案内】
【3月の店休】
第1~4日曜日と毎週水曜日、3/20(木祝)
※3/27(木)~4/5(土)はAsianMeal20周年weekイベント開催のため期間中は休まず営業いたします
※3/5(水)、12(水)、19(水)、26(水)は市場の臨時営業日ですが、AsianMealはお休みをいただきます
【4月の店休】
毎週日曜日と9(水)、16(水)、23(水)、29(火祝)
※3/27(木)~4/5(土)はAsianMeal20周年weekイベント開催のため期間中は休まず営業いたします
※4/9(水)、16(水)、23(水)は市場の臨時営業日ですが、AsianMealはお休みをいただきます
※3/1時点での予定です
臨時店休などは随時このサイトやTwitterなどでお知らせします。
第1~4日曜日と毎週水曜日、3/20(木祝)
※3/27(木)~4/5(土)はAsianMeal20周年weekイベント開催のため期間中は休まず営業いたします
※3/5(水)、12(水)、19(水)、26(水)は市場の臨時営業日ですが、AsianMealはお休みをいただきます
【4月の店休】
毎週日曜日と9(水)、16(水)、23(水)、29(火祝)
※3/27(木)~4/5(土)はAsianMeal20周年weekイベント開催のため期間中は休まず営業いたします
※4/9(水)、16(水)、23(水)は市場の臨時営業日ですが、AsianMealはお休みをいただきます
※3/1時点での予定です
臨時店休などは随時このサイトやTwitterなどでお知らせします。
【イベント出店/出張ワークショップ/店頭イベント/委託販売のご案内など】
*
●イベント出店
2025.3.2(日)10-16時 はけのおいしい朝市(小金井市) →公式ブログ
2025.4.27(日) bond marche(府中市)(詳細後日)
2025.4.29(火祝)12-17時半 ターナーダイナーの春祭り-ASIAN FESTIBAL-(川崎市) →Instagram
●店頭イベント
2025.3.27(木)-4/5(土)各日9-15時 AsianMeal20周年week
期間中は休まず営業いたします。
コラボアイテムや記念グッズ、場内でのスパイスWS、展示など
絶賛計画中です。お楽しみに❢
●場内展示
みんなで楽しむ #AsianMealアジアのなかの市場展
2025.3.30(日)-4.5(土)10:00-15:00 期間中無休
於)大東京綜合卸売センター5通路奥スペース
SNSでタグを付けて投稿していただいた中からセレクトした作品を
場内で展示いたします。
参加方法
あなたの”アジアな市場愛”があふれる作品を#AsianMealアジアのなかの市場展 のタグを付けてInstagramあるいはXに投稿してください。
日本もアジア、なので国内の市場の風景も大歓迎。
3月中旬頃までを目処に投稿された作品のなかから、わたくしヨーコが独断と偏見でセレクトした作品のアカウント主様にご連絡差し上げ、
了承していただいた方の作品をプリントアウトして上記期間中、場内にて展示いたします。
期間終了後、展示作品を収録した非売品の小冊子を制作し、希望されるアカウント主様に送付させていただきます。
元々は2019年夏にSNS上で開催し、その冬AsianMeal店頭でも展示したくさんのかたに楽しんでいただいた #AsianMealバナナのある風景展 。
あれから5年半、2025年4月1日に20周年を迎える節目にあたり、再びそんな企画を思い立ちました。 ぜひとも、どしどしご投稿ください。
みんなでタグを辿って楽しみましょう。 場内展示もどうぞお楽しみに。
●場内スパイスワークショップ
スパイスソルトワークショップ
2025.4.5(土)①11-12時②13-14時 各回定員10名
ご予約優先、先着順の受付となります。
AsianMeal店主によるスパイス案内の後、
約100種類のスパイスを自由に試して自分だけのオリジナルブレンドスパイスを作ります。
最後は揚げたてのポテトにシャカシャカして食べましょう。
参加費おひとり2,500円(当日AsianMeal店頭にて受付&お支払いいただきます/現金&キャッシュレス対応)
(お子様価格の設定はありません。参加される場合はお一人分の費用をお支払いください)
じつは市場内では初めての開催です。賑わう市場とセットでぜひご堪能ください。
<ご予約に関して>
①お名前(フルネーム)②参加人数と全員のお名前③代表のかたのご連絡先(メールアドレス、携帯番号)を明記して
下記予約先にメッセージを送る→こちらからの受付メッセージが届く→確認の旨、返信を送る→ご予約完了となります。
定員に達し次第、受付を完了し、その後はキャンセル待ちを受け付けます。
キャンセルされる場合は必ずご連絡ください。キャンセル待ちのかたに席をお譲りいたします。
ご予約→①InstagramDM、②X DM、③Email([email protected])のいずれかでお願いします。
●出張ワークショップ
2025.9.28(日)多摩市(詳細後日)
2025.10.8(水)川崎市(詳細後日)
*
最新情報はTwitterやInstagramなどでお知らせいたします。
●イベント出店
2025.3.2(日)10-16時 はけのおいしい朝市(小金井市) →公式ブログ
2025.4.27(日) bond marche(府中市)(詳細後日)
2025.4.29(火祝)12-17時半 ターナーダイナーの春祭り-ASIAN FESTIBAL-(川崎市) →Instagram
●店頭イベント
2025.3.27(木)-4/5(土)各日9-15時 AsianMeal20周年week
期間中は休まず営業いたします。
コラボアイテムや記念グッズ、場内でのスパイスWS、展示など
絶賛計画中です。お楽しみに❢
●場内展示
みんなで楽しむ #AsianMealアジアのなかの市場展
2025.3.30(日)-4.5(土)10:00-15:00 期間中無休
於)大東京綜合卸売センター5通路奥スペース
SNSでタグを付けて投稿していただいた中からセレクトした作品を
場内で展示いたします。
参加方法
あなたの”アジアな市場愛”があふれる作品を#AsianMealアジアのなかの市場展 のタグを付けてInstagramあるいはXに投稿してください。
日本もアジア、なので国内の市場の風景も大歓迎。
3月中旬頃までを目処に投稿された作品のなかから、わたくしヨーコが独断と偏見でセレクトした作品のアカウント主様にご連絡差し上げ、
了承していただいた方の作品をプリントアウトして上記期間中、場内にて展示いたします。
期間終了後、展示作品を収録した非売品の小冊子を制作し、希望されるアカウント主様に送付させていただきます。
元々は2019年夏にSNS上で開催し、その冬AsianMeal店頭でも展示したくさんのかたに楽しんでいただいた #AsianMealバナナのある風景展 。
あれから5年半、2025年4月1日に20周年を迎える節目にあたり、再びそんな企画を思い立ちました。 ぜひとも、どしどしご投稿ください。
みんなでタグを辿って楽しみましょう。 場内展示もどうぞお楽しみに。
●場内スパイスワークショップ
スパイスソルトワークショップ
2025.4.5(土)①11-12時②13-14時 各回定員10名
ご予約優先、先着順の受付となります。
AsianMeal店主によるスパイス案内の後、
約100種類のスパイスを自由に試して自分だけのオリジナルブレンドスパイスを作ります。
最後は揚げたてのポテトにシャカシャカして食べましょう。
参加費おひとり2,500円(当日AsianMeal店頭にて受付&お支払いいただきます/現金&キャッシュレス対応)
(お子様価格の設定はありません。参加される場合はお一人分の費用をお支払いください)
じつは市場内では初めての開催です。賑わう市場とセットでぜひご堪能ください。
<ご予約に関して>
①お名前(フルネーム)②参加人数と全員のお名前③代表のかたのご連絡先(メールアドレス、携帯番号)を明記して
下記予約先にメッセージを送る→こちらからの受付メッセージが届く→確認の旨、返信を送る→ご予約完了となります。
定員に達し次第、受付を完了し、その後はキャンセル待ちを受け付けます。
キャンセルされる場合は必ずご連絡ください。キャンセル待ちのかたに席をお譲りいたします。
ご予約→①InstagramDM、②X DM、③Email([email protected])のいずれかでお願いします。
●出張ワークショップ
2025.9.28(日)多摩市(詳細後日)
2025.10.8(水)川崎市(詳細後日)
*
最新情報はTwitterやInstagramなどでお知らせいたします。
アジアンミールはこんなお店
築半世紀を超えるレトロかつ進化する市場の中で、
夫婦でこぢんまりとアジア食材専門店を営んでおります。
東南アジアからインドまで、ズラリと並んだ調味料やスパイス、
ハーブティーと茶葉、豆、粉、米、乾麺、その他素材類に冷凍肉魚類、
そしてちょっと珍しい青バナナなど。
アジアの食にまつわる雑貨と書籍も少しだけ、あります。
郷土の森や多摩川のすぐそば。
サントリー武蔵野ビール工場の南隣。
お散歩がてら、パラダイスな市場にぜひお立ち寄りください。
2005年4月創業。
※2023年3月13日よりマスクの着用が個人の判断に委ねられることになりました
なお、従業員についてのマスクの着用は臨機応変に対応いたします。
夫婦でこぢんまりとアジア食材専門店を営んでおります。
東南アジアからインドまで、ズラリと並んだ調味料やスパイス、
ハーブティーと茶葉、豆、粉、米、乾麺、その他素材類に冷凍肉魚類、
そしてちょっと珍しい青バナナなど。
アジアの食にまつわる雑貨と書籍も少しだけ、あります。
郷土の森や多摩川のすぐそば。
サントリー武蔵野ビール工場の南隣。
お散歩がてら、パラダイスな市場にぜひお立ち寄りください。
2005年4月創業。
※2023年3月13日よりマスクの着用が個人の判断に委ねられることになりました
なお、従業員についてのマスクの着用は臨機応変に対応いたします。
※画像はイメージで商品やパッケージは随時入れ替わります
取扱い品目
(商品の価格や品揃えは予告なく変更する場合があります。ご了承ください。)
青バナナ、アカワケギ(ホムデン)などの生鮮品、
レモングラスやバイマックルーなどの冷凍生ハーブ、
ティラピア、バゴスなどの冷凍魚類、
マトンミンチ、ロンガニーサなど冷凍肉製品、
その他タイやフィリピンなどアジアを中心とした調味料、
100種類近くあるスパイスやハーブ、
豆類、米、茶葉、缶詰、素材、飲料などの食材を取り揃えております。
・・・業務用からご家庭用まで・・・
どなたでも気軽にお買い求めいただける店を目指しています。
*
地方発送も承ります。店頭にないものでも、お気軽にお声掛けください。
Instagram・Twitterでタグ #AsianMeal商品案内(最新)をご参照ください。
青バナナ、アカワケギ(ホムデン)などの生鮮品、
レモングラスやバイマックルーなどの冷凍生ハーブ、
ティラピア、バゴスなどの冷凍魚類、
マトンミンチ、ロンガニーサなど冷凍肉製品、
その他タイやフィリピンなどアジアを中心とした調味料、
100種類近くあるスパイスやハーブ、
豆類、米、茶葉、缶詰、素材、飲料などの食材を取り揃えております。
・・・業務用からご家庭用まで・・・
どなたでも気軽にお買い求めいただける店を目指しています。
*
地方発送も承ります。店頭にないものでも、お気軽にお声掛けください。
Instagram・Twitterでタグ #AsianMeal商品案内(最新)をご参照ください。
※画像はイメージで取扱商品やパッケージは随時入れ替わります
イベント出店や出張アジアンミールも
グループで買いたい、まとめ買いしたい、
イベントに参加してほしい、など
お客様のご要望に応じて
AsianMealが出張販売いたします。
お気軽にご相談ください。
イベントに参加してほしい、など
お客様のご要望に応じて
AsianMealが出張販売いたします。
お気軽にご相談ください。
出張ワークショップも開催しています
100種類ちかくあるスパイスを
実際に手に取り、味わっていただくワークショップを出張開催しています。
お勉強、のように堅苦しいものではなく
販売店ならではの気軽さで参加していただけます。
実際に手に取り、味わっていただくワークショップを出張開催しています。
お勉強、のように堅苦しいものではなく
販売店ならではの気軽さで参加していただけます。